別府の名物といえば、やっぱり「地獄めぐり」が外せません!
でも、「地獄めぐりって一体何?ただ見て回るだけ?」なんて疑問を持つ人も多いはず。
そんなあなたのために、ちょっとした情報をご紹介します。
実は、地獄めぐりは主に見ることを楽しむスポットなんですが、海地獄、かまど地獄、鬼石坊主地獄、血の池地獄の4つの場所では、地獄そのものの湯に足を浸す足湯があるんです。
鬼石坊主地獄の足湯は泥じゃないから安心してくださいね。
ただ、「地獄の湯にガッツリ浸かれないの?」と足湯では満足できない方も多いのではないでしょうか。
実は、以下の施設で、地獄めぐりの湯にしっかり浸かることができるんです。
- いやしの湯(かまど地獄)
- おにやまホテル(鬼山地獄)
- 長泉寺薬師湯(龍巻地獄)
- 拘泥温泉(本坊主地獄)※ただし地獄めぐりの施設ではない
これらは源泉かけ流しの珍しい湯なので、ぜひ体験してみてください。
ちなみに、泥火山として知られる鬼石坊主地獄には「鬼石の湯」という温泉もありますが、これは透明な塩化物泉で、泥湯ではありません。
別府の特有の清潔感ある湯を楽しむことができますね♪
本文では、これらの温泉についてご紹介していきますね。
唯一泊まれる「おにやまホテル」は旅行サイトで予約ができます♪
温泉の詳細が気になる方は、楽天トラベルのこちらのページからご覧くださいね。
さらに、楽天トラベルの割引クーポンを使うと、最大20%オフで泊まれます!
数量限定なので、なくなるなる前に今すぐゲットしておきましょう。
\楽天トラベルでお得に旅行しよう/
かまど地獄の隠れた宝、いやしの湯
かまど地獄は、青く輝く温泉池が象徴的な観光スポットで、この場所を訪れたら、青い湯の足湯に一度は浸かってみるべきですよね。
実は、この足湯だけじゃなくて、もっと特別な体験ができるんです。
その名も「いやしの湯」。
この立ち寄り風呂はかまど地獄のすぐ近くにあり、地元の方が所有する個人のお風呂を公開しているんです。
だから、この場所のことは公式サイトでは見つからない、ガチの裏情報。
私も何回も訪れたけど、最近まで知らなかったんですよ。
隠れ家感満載ですよね♪
いやしの湯の利用方法
この秘密の温泉を体験するには、かまど地獄のチケット売り場で「温泉に入りたい」と伝えて鍵をもらいましょう。
予約はできないので、他にも利用客がいたらちょっと待つことになりますが、待つ価値はありますよ!
項目 | 内容 |
---|---|
営業時間 | 朝8時から夕方5時まで |
定休日 | なし |
入浴料金 | 無料(入園料400円が必要) |
お風呂 | 貸切内湯1つ |
泉質 | 塩化物泉 |
鬼山地獄の隣、おにやまホテルの温泉
鬼山地獄で有名な「ワニの群れ」ですが、この地獄の湯に浸かれるのは「おにやまホテル」だけです。
このホテルは鬼山地獄のすぐ横に位置しており、98度の熱い源泉を引いているので、その色と成分はかなり濃厚です。
温泉に浸かりながら「ワニたちもこれでリラックスしてるのかな?」と考えるのは、なんとも不思議な感覚ですよね。
ただ、立ち寄り湯は平日の2時間限定なので、なかなかタイミングが合わないこともあります。
おにやまホテルの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 大分県別府市鉄輪335-1 |
電話番号 | 0977-67-5454 |
営業時間 | 平日のみ、15:00から17:00 |
定休日 | なし |
入浴料金 | 800円(2020年2月時点) |
お風呂 | 内湯1つ、露天風呂1つ(男女同数) |
泉質 | 塩化物泉 |
おにやまホテルの温泉情報は楽天トラベルのこちらのページで見ることができます。
写真も載っているので、イメージしやすいですよ♪
龍巻地獄のすぐそば、長泉寺薬師湯で温泉体験
龍巻地獄は地獄めぐりの一環で、地中から温められた温泉水が間欠泉として噴出するスポットです。
そんな場所に入浴するなんて想像もしないですよね。
でも、近くのお寺、「長泉寺」で実際にその湯に浸かることができるんです。
浄土宗のお寺には「薬師湯」という立ち寄り湯があり、地元の方々に親しまれています。
この湯は、先代住職が地元の温泉愛好者のために手作りしたんだとか。
龍巻地獄の源泉を直接引いており、源泉かけ流しのお湯は少しぬるめで、そのままの温度で楽しめますよ。
長泉寺薬師湯の利用手順
お寺の本堂を過ぎて、左手に見えるお風呂の建物へ行く前に、庫裏の玄関でお寺の方に一声かけてください。
署名帳に名前と住所を記入し、お賽銭箱には感謝の気持ちを込めてお金を入れます。
お風呂は貸切なので、中から鍵をかけてプライベートを保つことができますよ。
長泉寺薬師湯の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 〒874-0016 大分県別府市大字野田800-6 |
電話番号 | 0977-66-4013 |
営業時間 | 平日のみ、10:00〜16:00 |
定休日 | 不定休 |
入浴料金 | お賽銭制(玄関での署名必須) |
お風呂 | 貸切内湯1(予約不可、先着順)、洗面器あり、アメニティグッズなし |
泉質 | 酸性泉 |
駐車場 | なし |
本坊主地獄近くの拘泥温泉で独特の体験
別府地獄めぐりの一部ではないのですが、鬼石坊主地獄から約1km、歩いて15分ほどの場所に「本坊主地獄」という、同じく泥がぼこぼこと湧き出る場所があります。
ここは、地獄めぐりの一般的な7地獄には含まれておらず、別途400円の入場料が必要ですが、ここの泥火山はかなりの迫力で、時折小規模な爆発も起こしています。
この本坊主地獄からすぐの場所にある「拘泥温泉」では、その独特の泥湯に入浴することができます。
他の地獄の泥と同じ成分を持つこの温泉は、入浴料が900円と少し高めですが、営業時間が朝8時から昼12時までと限られています。
それでも、この貴重な泥湯に入れるのはここだけなので、価値は充分にありますね。
泥湯は特に美肌効果で知られていますが、ここの泥湯は保温効果が強いと評判で、体がぽかぽかと温まるのが魅力です。
入浴時には地元の常連さんが入り方のコツを親切に教えてくれるので、安心です。
ただ、泥が付きやすいので、タオルは専用のものを持参することをおすすめします。
まとめ
別府の魅力を存分に感じたいなら、ただの観光地巡りでは物足りないかもしれません。
そんな方には、地獄めぐりの各スポットで、実際に「地獄の湯」に浸かることができる貴重な体験がおすすめです。
かまど地獄のそばの「いやしの湯」、鬼山地獄横の「おにやまホテル」、龍巻地獄の隣の「長泉寺薬師湯」、そして少し離れた本坊主地獄の「拘泥温泉」では、それぞれに特色ある温泉を楽しめますよ。
\観光スポットから近くて便利/